ベタ凪物語

ベタ凪物語

月と海の部屋へようこそ!!

年季の入ったZIPPO(ジッポ)ライターの清掃 ~清掃物語~

月と海の部屋へようこそ!!

 

皆さんはタバコを吸われますか?

最近は、コンビニですら灰皿を撤去されたりと喫煙出来る場所も限られてきており、愛煙家の肩身がだいぶ狭くなってきましたね。

ちなみに

私は・・・

チェーンスモーカーです(笑)

近年は電子タバコがブーム ではありますが、私も含め紙タバコを吸う方にとって着火源は必要不可欠。

タバコの着火源と言えば『ライター』ですね。

最近は使い捨て(100円)ライターばかり使っていましたが、ちょっと家を整理していたら2000年位に使っていた『ZIPPOライター』が出てきました。

f:id:tukitoumi:20191008231113p:plain

かなり黒ずんで輝きが全くなっていました(笑)

それでもオイルを入れるとまだ火がつくんですよ~

使えるのに捨てるのはやはりもったいない、かと言って汚いまま使うのもちょっと~

という事で、輝きを取り戻すべく清掃してみましたので、ご紹介してみたいと思います。

 

 

準備するもの

 

ここまで汚れが付着していると、濡れたタオルなどで拭き取りしても全く綺麗にはなりません(笑)

では、どうやって汚れを落とすか・・・・

やり方は色々ありますが、今回はこれを使います!!

f:id:tukitoumi:20191008232138p:plain

車用のコンパウンドですが、これが良い仕事をするんです!!

このコンパウンドを柔らかい布(ウエス)などにつけて磨いていくだけで綺麗になるんですよ~

また、ZIPPOにはデザインが施されており、凸凹した個所は「綿棒」や「爪楊枝など細い棒に布を巻いた物」を使いコンパウンドで磨いていきます。

では早速実践してみたいと思います。

 

コンパウンドでの磨き

 

まずは、どれくらい綺麗になるかわかりやすいようZIPPOの左半分に養生テープを貼り付けて、右側だけを磨いてみることにします。

f:id:tukitoumi:20191008233316p:plain

この状態で、ZIPPOの右半分だけをコンパウンドで磨いてみました。

今回は布がなかったので、代わりにキッチンペーパーを使います。コンパウンドを小量つけて拭き取るような感じで磨いていくと・・・

f:id:tukitoumi:20191008233706p:plain

こんな感じで、キッチンペーパーに黒ずみ汚れが付着していきます。

肝心のZIPPOの方は・・・

f:id:tukitoumi:20191008234115p:plain

こんな感じになります。

磨いた右側には輝きが戻り、私の手が映りこみしています。

左側と右側を比べると綺麗になったのが良く分かりますね。

では全てを磨いて綺麗にして行きましょう~

最終的には

f:id:tukitoumi:20191010231020p:plain

これくらいまで綺麗に仕上がりました。

どうです?良い感じでしょ(笑)

 

※汚れている真鍮(銀メッキ)ZIPPOを磨いています。材質によっては傷が入ったりする恐れがありますので、磨いてみようかなと思われる方はあくまでも自己責任でお願いいたします。 

本当は・・・

 

本来ならコンパウンドで磨いた後にコーティングしたほうが、より艶が出ます。また綺麗な状態を長く保つことができます。

ちなみにコーティング剤は

こんな物を使います。

が、

コーティング剤が手元にない為、今回はこれにて完成としました(笑)

 

まとめ

 

いかがだったでしょう。

全てのZIPPOがこれで綺麗になるという事はありませんが、私のはこれで満足できるくらいに綺麗になりました。

これでまた使おうかな~という気になりました(笑)

 

という事で今夜はこの辺でお休みなさい

MS

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

車のヘッドライトクリーニングとボディーについた傷磨き ~車整備物語~

月と海の部屋へようこそ!!

 

先月、動物に 車を当て逃げ(笑)された私ですがやっと笑い話に出来る程度まで落ち着いてきました。

過去の記事は↓  ↓  ↓

tukitoumi.hatenablog.com

 

今回は、私の愛車「Y51フーガ」ですが、動物にやられた傷とヘッドライトを整備(ディーラーに依頼ですが)しましたのでご紹介してみたいと思います。

 

 

動物との衝突痕の処置方法

 

色々考えた結果、愛着や思い入れがあり、やはり車の買い替えには抵抗があるので、とりあえず今の車を乗り続けるつもりです。

しかしながらそのまま放置するというのも嫌ですが、ドア1枚交換+塗装だと高額になります。

ではどうしたら妥協出来るか・・・

ディーラーと相談した結果、とりあえず磨きをかけてみて目立たなくしてみて、それでも気になるようだったら次の手を考えるという事にしました。

 

傷消し施工

 

私はバフがけが出来るような回転機器(ポリッシャー)を持っていないので、施工はディーラーでお願いし早速実施してもらいました。

左後ドアからリアバンパーまでを磨いてもらった結果・・・

傷が消えた~

爪にかかるような深い傷は少し残ったものの、大量にはいっていた線傷はすべて消えました。

えくぼ(ヘコミ)はさすがにどうしようもないですが、塗装割れもなく全体的に見てもそこまで気にならなくなったのでかなり満足です。

f:id:tukitoumi:20191006235513p:plain

隣の車がキレイに写る位まで磨いてもらいました(笑)

 

ヘッドライトの整備について

 

次にヘッドライトですが、やはり年数たってくると「くすみ」や「黄ばみ」が出てきます。

ヘッドライトが綺麗かそうでないかでかなり印象が違ってきますよね~

私のは黄ばみはありませんが、ヘッドライト内のプロジェクターが見えにくい程にくすみがひどく市販のヘッドライトを磨く薬品では落ちない状態です。

f:id:tukitoumi:20191006235729p:plain

施工前の画像ですが、かなりくすんでいるでしょ~

という事でこちらもドアの傷補修と同じ日に綺麗にしてもらう事にしました。

 

ヘッドライトクリーニング施工後

 

施工後はこんな感じです。

f:id:tukitoumi:20191006235859p:plain

ヘッドライトカバーがクリアーになり、プロジェクターまでしっかりと見えます。

施工前と比べると見違えるほど綺麗になったのが分かりますね~

くすみがまったくありません!!

ライトがきれいになっただけで3年は若返ったような気分になれます(笑)

 

コストを考える

 

今回かかった費用は10000円未満でした。

この価格が高いか安いかを感じるのは人それぞれですが、私は安いなと感じましたね。

この傷消しとヘッドライトクリーニングはやろうと思えば、道具と材料をそろえれば自分で出来なくはありません。

しかしながら、経験がないと失敗する恐れ(失敗するとよけい見栄えが悪くなったり、余計な出費が増える)があったり、ポリッシャーなどの道具を購入しても滅多に使う出番がない事を考えると施工をお願いした方がコスパいいと感じました。

 

まとめ

 

いかがだったでしょう。

綺麗にした車のほうが、やはりテンションアゲアゲでドライブが楽しくなりますね。

たまには車にお金をかけて綺麗にするのもいいですよ~

 

今夜はこの辺でお休みなさい

MS

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

今週末は癒しを求めた釣り『ハゲ(ハギ)狙い』で行ってみた ~実釣物語~

月と海の部屋へようこそ!!

 

お昼もだいぶ暑さが和らぎ、夜も若干肌寒くなってきました。

やっと秋らしい気候になってきましたね。

今週末は天候にも恵まれ、お昼の満潮前後を狙って釣りに行くことを決意!!

アオリイカを狙ってシャクリ人になろうか・・・

ショアテンヤで鯛を狙ってみようか・・・

エサで鯵あたりを狙ってみようか・・・

秋はターゲットが多いので何を狙うかといった妄想が楽しいです(笑)

今回は、嫁と2人での釣行ですので釣具屋さんに行って活海エビの販売があればショアテンヤ、なければサビキあたりで癒しの釣りをしてみようかな~とポイントに行く途中にある釣具屋さんに寄って決めることにしました。

結果・・・

活海エビの販売がなかったので、撒餌と刺餌、サビキを購入して癒しの釣りに決定

海の状況次第ですが、一応狙いは『鯵』でサビキに反応なければ刺餌を使って『ハゲ』を狙ってみることにしました。

ちなみにサビキ仕掛けは中古コーナーで新古品として2セット20円で販売されていたのでちょっと買いだめしちゃいました(*^^)v

それでは早速いつもの島に行って釣り開始です~

 

 

海の状況

 

今回は真下に落としての釣りが基本ですので、ポイントは波止です。

f:id:tukitoumi:20191006004302p:plain

満潮は14:30位で、到着は15:00位。下げの潮で釣り開始~

海の状況ですが、表層付近にはあたり一面にサヨリと小鰯が大量に泳いでおり、たまにナブラが発生したりと・・・

かなり期待できる状況です!!

 

鯵狙い

 

ナブラ発生でフィッシュイーターの存在がかなり気になりますが、今回はルアーを忍ばせていないため調査不可(泣)

これからサビキで癒されるんでいーんですけどね(;一_一)

という事で、まずは『鯵』狙いです。

釣り方は簡単!!

『サビキ』と『ドンブリカゴ』を使い、カゴに撒餌を入れて真下に落とします。

異常なし(笑)

表層では、サヨリが撒餌に集まってくるものの底での反応が全くありませんでした(泣)

これはまずいなと早くも刺餌に頼ることに決定(笑)

 

ハゲ(ハギ)狙い

 

サビキに反応がないので刺餌を使って釣ります。

ハゲを狙う時は、『ハゲ仕掛け』と『ドンブリカゴ』を使います。

f:id:tukitoumi:20191006010330p:plain

撒餌をかごに詰め込み、刺餌を針につければOK!!

釣り方はサビキと同じく真下に落として底付近にいる魚を狙います。

早速初めてみると

微妙なあたりが頻繁にあるけど掛からない・・・

刺餌が知らず知らずのうちになくなる・・・

これは間違いなくハゲの仕業!!

集中したら釣れると頑張った結果

f:id:tukitoumi:20191006011539p:plain

こんな感じで、『カワハギ』に『ウマズラ』にとしっかり遊んでもらいました(笑)

リリースしたので証拠写真はありませんが、チダイや3cm位のカサゴ(ガシラ)もお目見えしてくれました。

※刺餌をさわっている為、写真が少なめですいません(+o+)

 

刺餌と撒餌

 

今回使用した刺餌はこちら~

安定の『生イキくん』です。

ハゲだけを狙うなら貝身ですが、色々な魚に癒してもらいたいならこれが一番ですね~

 

撒餌はこちら~

『アミ姫』です。

オキアミブロックでもいいですが、『アミ姫』の良さはチューブ式でかごに直接入れることが出来る為、手が汚れにくいところです。

また、凍っていないため溶かす手間がない事も良いですね~

 

ハゲのサイズ

 

今回の『カワハギ』と『ウマズラハギ』のサイズですが、一番大きいのをそれぞれ測ってみました。

まずは、『カワハギ』ですが

f:id:tukitoumi:20191006013745p:plain

約23cmでした。

かなりの肝パンです!!

 

次に『ウマズラハギ』ですが、

f:id:tukitoumi:20191006013835p:plain

約28cmでした。

陸っぱりからのハゲでこのサイズだと十分満足できますね(*^_^*)

ちなみにこの2匹とも釣ったのは嫁ですが(汗

 

調理

 

カワハギについては、お刺身で食しました。肝醤油がやばい位うまい~

ウマズラについては、煮つけですね~

小型のハゲは、一夜干しにしてあぶってから食べると最高においしいんですよ。

一夜干シートかなり便利です!!

 

まとめ

 

いかがだったでしょう。

今回の釣行はかなり癒されました。

お刺身良し・煮つけ良し・一夜干し/みりん干し良しと食べておいしいハゲです。

皆さんも狙ってみてはいかがでしょう。

釣りたてが食べれるという最高の贅沢が味わえますよ~

 

今夜はこの辺でお休みなさい~

MS

 

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

ロックストーリー ~横浜銀蠅編~

月と海の部屋へようこそ!!

 

ひっさびさのロックストーリー行っくよ~

今宵は横浜銀蠅

f:id:tukitoumi:20191001221544p:plain

1980年から1983年の約3年間活動していたロックバンド『横浜銀蠅』ですが

な・

なんと

2020年は、1年限定でオリジナルメンバーでの再結成らしいです。

(1998年から、翔・TAKU・嵐の3名で現在まで活動していましたが)

2020年にはニューアルバム発売や全国ツアーもやるようですね!!

という事で今夜は、再結成する『横浜銀蠅』編をお届けしてみたいと思います。

 

 

横浜銀蠅の紹介

 

横浜銀蠅が結成された1980年から39年も経過していますので、知らない方もおられますよね。という事でまずは簡単に紹介してみたいと思います。

1980年にデビューしたバンド横浜銀蠅の正式名称は『TCR横浜銀蠅RS』です。 

※「TCR」はTHE CRAZY RIDERの略で、「RS」はROLLING SPECIALの略

 

メンバー全員がサングラス・皮ジャンに白ドカンズボンとツッパリスタイルで、メンバーは「Vo.翔 B.TAKU Dr.嵐 Gt.Johnny」の4人組ロックバンドです。

 

私との出会い

 

横浜銀蝿がデビューした当時、私は1歳です。なので、リアルタイムの横浜銀蝿は知りません(笑)

私が横浜銀蝿と出会ったのは、高校生の時でした。サッカー部だった私がいつものように部室へ着替えに入った時、先輩がラジカセで聴いていたのが横浜銀蝿の「ツッパリハイスクールロックンロール登校編」でした。

エイトビートの正統派ロックンロールに80年代の青春を物語るような歌詞。

ロックンロールというよりはロッケンロール!!

ビジュアル系バンドや80年代洋楽をよく聞いていた私ですが、良い意味で

衝撃的でしたね!!

私の青春時代では、リーゼントにボンタン・タンランといった正統派ヤンキーといった時代が終わりを迎える位でしたが、小さいころから暴走族を見ていた事や特攻の拓ろくでなしブルース」「湘南純愛組」「今日から俺はなどの青春ヤンキー漫画を読んで育ってきたので横浜銀蠅の歌詞違和感なく入ってきました。

当時はアルバムをレンタルしてカセットテープにダビングしましたよ~

硬派なツッパリソングやコミカルなロックソングが私のつぼにハマりました。

私が今現在持っているアルバムはこちらの

f:id:tukitoumi:20191001221904p:plain

『ぶっちぎり総集編』

2000年に発売されたベストアルバムでjohnnyを除く3名での活動時期ですが、

やんちゃっぽい歌声がかっこいいです!!

 

横浜銀蠅の良さ

 

横浜銀蠅の良さは、なんといってもシンプルで聴きやすい面です。

不良に真面目な曲もあれば、サーファーガールに恋したような曲もありますが、歌詞の内容が横浜銀蠅のリアルというところが良いんです。

このアルバムを聴いてみてください!!

横浜銀蠅が活動していた時代の世界観がしっかり詰め込まれています。 

「80年代とはどんな時代でしたか」と聞かれたときに「横浜銀蠅です」と答えてもいい位、曲が80年代にマッチしているのがいいですね。

 

現在の横浜銀蠅

 

あれから40年経ちましたが、今でもサングラスに皮ジャンが良く似合いますね。

再結成に先駆けて『男の勲章~今日俺編~』が公開になっていました。

こちらです!!

男の勲章 〜今日俺編〜 / 横浜銀蝿40th

 

ドラマ「今日から俺は」を見ておられた方は知ってますよね。

この「男の勲章」を横浜銀蠅がセルフカバーしています。

40年経って甘い歌声に大人っぽくなったなと私は感じましたね。

ニューアルバムにかなり期待です!!

 

まとめ

 

いかがだったでしょう。

40年後にみんなで集まって音が出せるってかなり素敵ですね!!

最後に・・・

再結成かなり楽しみで期待感がありますが・・・

全国ツアーに広島が入っていないのはなんでですかー(泣)

 

という事で今回はここまで~

お休みなさい

MS 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村

エギングでアオリイカ ~実釣物語~

月と海の部屋へようこそ!!

 

今週末は前天気予報では雨だった為、エギングは半分くらいあきらめていましたが金曜は降りそうで降らなさそうなこそばゆい天気。

ん~行っちゃおうかな~

先週末は、ご存じの通り釣りには行ったがえらい目にあったんで・・・

 

過去の記事は ↓ ↓ ↓ 

tukitoumi.hatenablog.com

 

今週こそは行きたいな~

どこに行こうかな~

とお昼までは思っていたのですが、

色々とありまして釣りという気分にはならず飲みにでちゃいました(笑)

寝て起きると土曜日は予報を反して快晴!!

二日酔い頭痛なし!!

イカちゃんと戯れたい(笑)

こうなったら行くっきゃないでしょう~

という事でエギングに行ってきましたのでご紹介いたします。

 

 

今回の目的

 

エギングですので「アオリイカを釣る事」が本来の目的ですが、今回はただ釣るだけではダメなんです。

過去に「タックルイントロダクション~エギングリール編」で少しだけご紹介いたしましたシマノから発売されている『18ステラ』。

 

過去の記事はこちらから↓ ↓ ↓

tukitoumi.hatenablog.com

 

去年購入した『18ステラ』ですが、ラインを巻いたのが先週(笑)

初めての使用が先週の土曜。

少しだけの使用でしたが・・・

このリールでまだ釣れてないんだよ~

f:id:tukitoumi:20190930005903p:plain

ゲンを担ぐ私としては、非常にまずい(泣)

初めて使用した時にボウズだと釣れないイメージがやはりつくんですよね~

しかし買いなおすといった荒業は出来ないので、なるべく早く釣果に結びつけて釣れる癖をつける必要があるのです。

前置が長くなりましたが、

今回の目的は「18ステラを使ってアオリイカを釣る」です!!

 

想定と作戦

 

行く場所を少し悩みましたが、結局いつもの島に行く事にしました。

と言っても土曜日

人・

エギンガーの方がたくさんいるのは十分想定できます。

だったら早めに行って場所を確保してランガンせず粘る作戦で!!

干潮が16:00、満潮22:00位なので19:00位につけば多分釣り場は確保できるだろうとかなり早めから向かう事にしました。

f:id:tukitoumi:20190930002038p:plain

結果、私の入りたかった場所には誰もいなかった(当然潮もありませんが)ので

作戦成功です!!

 

状況確認

 

「場所が取れた=釣れる」ではありませんので、気は抜けません。

まずは状況確認です。

f:id:tukitoumi:20190930002658p:plain

波返しの上には比較的新しいスミ跡が多数 有ました。

これだけで十分やる気がでますね~

イカがいる証拠になるスミ跡ですが、道端ですし釣禁やトラブルになる可能性もありますので、なるべく流して帰ったほうが良いとは思いますけどね。

 

海の状況ですが、まだ足元は岩が出て釣りにくそうな状況ではあるものの、なるべく遠投して手前を探らなければ出来なくはない状況です。

という事でエギング開始です!!

 

エギング開始

 

今秋シーズンまともにエギングするのは初です。

話を聞いた限りだとコロッケサイズの小型が多いとの情報を手に入れていたので、2.5号のエギで少し探ってみることにしたのですが・・・

潮の流れが早すぎる(笑)

シンカーを装着してもつらい状況で、10秒カウントする間にエギが右から左へ160°移動する状況・・・・

さすが大潮です。

少し緩んでくれないと釣りにならないので、潮止まり前後まで少し待機(笑)

若干緩んだかな~といった位から再開した結果

ついにこの時が来ました~

f:id:tukitoumi:20190930004410p:plain

デカイじゃないか(笑)

とんかつサイズを超えた「ビックチキンカツサイズのアオリイカ」です。

立て続けに

3号のエギにチェンジして数投すると

f:id:tukitoumi:20190930004751p:plain

釣れました!!

若干サイズダウンですが、これもとんかつサイズです。

誰だよ、コロッケサイズばっかりって言ったのは(笑)

 

これからという時に

 

良い感じで釣れ始めた時に、近くでも多数のエギンガーがしゃくっている状況になっていました。

引っかかったりする距離ではない為、それは問題ないのですが・・・

ブーーーーンという音をたてて1つの光が沖から向かってきてたのです。

そう、釣舟がエギを投げたら届く位置で流しながら釣り開始(泣)

ま・じ・で・す・か???

陸っぱりからのエギンガーだけでなく釣船までも私に釣りさせてくれないのね・・・

どうしようか悩みましたが、移動するといってもたくさんの人でにぎわっている状況での移動は厳しく、今回の釣行は私一人ではない為、磯上のような危険な場所には行けません。という事で・・・

終了~

それでも「ステラを使って釣る」という目的は達成できたし、家族で食べるには十分のサイズですので良しとしましょう!!

 

 

タックルとエギ

 

今回使用したタックルを紹介してみます。

『ロッド:16カラマレッティ GCRS-832M』

 

『リール:18ステラ2500S(PE0.6号/リーダー3号)』

 を使用してのエギングでした。

このコンビ相性がかなり良いですね。 

ロッドは感度がすごく良く、ラインに指をかけてあたりをとらなくても十分あたりを感じることが出来ます。イカパンチされたのもガンガン感じることが出来ますよ~

 

今回活躍してくれたエギはこちら~

『エギ王Q LIVE 2.5号』

サイズ問わず、数多くのアオリイカと遊んでくれたエギです。

 

『ダートマックス3号』

さすがダートマックスです。

裏切りません!!

 

アオリイカの調理

 

釣れたアオリイカですが、

今回は胴部分は『お刺身』に、ゲソ部分やエンペラ部分は『醤油バター炒め』でいただきました。

f:id:tukitoumi:20190930015144p:plain

お刺身あまーい!!

ホントにおいしかったです。

1年に1回は釣ったアオリイカを食べなければ年が越せませんね(笑)

 

もっと数が釣れていたなら、一夜干しにしたかったな~

このシートめっちゃ便利で冷蔵庫に一晩で一夜干しになるすぐれもの!! 

次にエギングで釣れたら一夜干し作ろーっと(笑) 

 

まとめ

 

いかがだったでしょう~

年々、釣場確保が難しくなっていますね。

全国的に人気のターゲット『アオリイカ

広島ではもうかなり成長していて食べごろサイズですよ~

次の釣行では、少し場所を変えてガンガンランガンしつつの「20杯釣るまで帰りません」という企画で行ってみようかな~と考えてつつ今回はこの辺で!!

 

お休みなさい

MS

 

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

雨の為ゲーム三昧 ~モンスト物語~

月と海の部屋へようこそ!!

 

今週末は、台風がやってくる~との事でお家でおとなしくしていました。

 

 

雨風共にそこまでではなかった為

余裕で釣りに行けたんじゃ~

と、思うような天気でした(*^_^*)

日曜の夜は暴風でしたが・・・

なんか毎週毎週土日になると雨予報なのは気のせいでしょうか(泣)

 

ま~雨で釣りに行けないのは仕方ない!!

という事で1日中ずーーーーーとゲームに明け暮れていました(笑)

何のゲームをしていたのかと言うとこちら~

 

f:id:tukitoumi:20190923180847p:plain

モンスターストライク

略して『モンスト』です。

テレビでもCMがガンガン流れたり、有名漫画とのコラボ多数と、知名度抜群で説明不要だと思いますが、簡単に説明すると「ビリヤード感覚で敵を倒すイメージ」のスマホゲームです。

メーカーいわくモンスターを育てて引っ張って敵に当てて倒すRPG」らしいです。

これが意外にはまるんですよ(笑)

という事で、今回は「モンスト」を紹介してみたいと思います。

それでは行ってみましょう~

 

 

モンストの良いところ

 

モンストの良いところは、アプリをダウンロードすれば手軽に誰でも楽しめるといった点が大きいですね。

また、引っ張って離すだけと簡単操作であることも良い点です。スマホ操作に慣れている方は、片手だけでゲームを楽しめますね。

つまり、お菓子や飲み物を楽しみながらゲームが出来るという訳です(笑) 

さらにモンストは最大4人でオンラインマルチプレイが出来ます。知らない人とプレイするのもいいですし集まってワイワイ楽しめるのも良いですね。

最後に、今から始めたとしても遅れた感を感じることなく遊べるのが最大の特徴ですね。これが6年続いた秘訣じゃないのかなと感じます。

 

良いところをまとめると

スマホゲームなので立ち上げに時間がかからない

②お手軽にできる(1回のゲームが10分くらいあれば出来る)

マルチプレイもできる

④今から始めても十分楽しめる

といった点が挙げられます。

 

楽しみ方

 

モンストの楽しみ方は人それぞれです。

ガチャを引いて一喜一憂するのもいいですし、運極を作るのもいいですし、マルチでみんなとワイワイ楽しむのも全然ありです。

私の場合は、難しいクエストをどうやってクリアするかを考えるのが一番楽しいですね。ネットでは攻略が多数上がっていますが、あえて見ることなくクリアするというのがいいんです!!

ただしその場合、1回目でのクリアは中々難しいですけど達成感はありますよ(笑)

 

ハマりすぎに注意

 

モンストの良いところを紹介しましたが、悪い点もあります。

エストは時間管理されている為、時間に縛られるのが一番つらいですね。ゲーム主体で時間を過ごさないようハマりすぎには注意が必要です。

また、モンストはガチャを引いて当たりモンスターをゲットしクエストを有利に進めるといった事があります。このガチャにハマると社会問題になっていたと思いますが「課金で人生が狂う」可能性があるので注意が必要です。

ちなみに、課金なんてしなくても十分楽しめますよ~

 

モンスト6周年

 

2019年10月で6周年を迎えるようで・・・

おめでとうございます!!

ちなみに私はログイン日数「1500日」となっていますので、4年前くらいからやっているようです。とは言っても引退と復帰を繰り返しながらですが(笑)

人気の衰えなんて全く感じさせることなく6周年を迎えるなんて、本当にすごいなと感じますね。

 

週末に終わらせた事

 

今週末私が終わらせたクエストはこちらです~

 

f:id:tukitoumi:20190923180923p:plain

『封印の玉桜』といったイベントで期間は2週間。25個のクエストをクリアして報酬をもらうという物です。

1つのクエストが大体10分程度で、25個となると250分(約4時間)位かかります。失敗してやり直す時間を考えると大体300分(約5時間)くらいが必要となります。

ちなみにイベント終了まであと3日でしたが、クリアクエスト0個(笑)

1日かけてすべてクリアしました~

 

f:id:tukitoumi:20190923180949p:plain

一気にやってしまうと嫌気が襲ってきますので、こういったやり方はお勧めしませんが(笑) 

  

あると便利なグッズ

 

スマホを持って操作するのって短時間ならなんともないけど、長時間とかになると結構つかれるんですよね~

そこで便利なグッズがこちら

スマホスタンド』です。

動画など見るときにも便利いいですよ~

ちなみに私はこれを使ってます!!

f:id:tukitoumi:20190923181022p:plain

このスマホスタンドに置いて操作したりしています。

かなり便利ですね~

f:id:tukitoumi:20190923181107p:plain

スマホを置くとこんな感じです。

(この画像はスマホの代わりに箱を置いています)

角度も変更出来て自分の見やすいように調整可能なところがGoodです!!

 

次にこちら~

スマホ専用メガネ』

モニターを長々見ていると目がやはり疲れてきますよね。

そこでこちらが活躍してくれます、PC専用メガネならぬスマホ専用メガネ。

目にの負担を軽減してくれるメガネらしいです。

 

まとめ

 

いかがだったでしょう。

雨の日にはゲームも中々いいですね~

晴れた日でもやってますが(笑)

皆様も自分なりの楽しみ方を見つけてモンスターストライクをやってみると面白いと思いますよ~

 

それでは今夜はこの辺でお休みなさい

MS

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

クリップ式チューナーを購入してみた ~ギターチューニング物語~

月と海の部屋へようこそ!!

 

パソコンが壊れて以来、音楽関係について記事にしていない事に今更気がついた月と海です(*^_^*)

まずいな~

それは非常にまずいんだよ~

 

という事で今回はこちらを紹介してみようかな~

f:id:tukitoumi:20190918233245p:plain

分かる人には分かるが、知らない人は「???」ですよね~

これは、ギターやベースなどの弦楽器をチューニング(音程を合わせる)する『チューナー』という物なのです。

出来る方は、『チューナー』がなくとも自身の耳を頼りにチューニング出来るのですが、私はまだまだその域に達していません(笑)のでギターで遊ぶには必須のアイテムなのです。

このチューナーですが、たまたま楽器屋さんに立ち寄った時に私の目についたので購入してみました。つまり衝動買いというやつですね(笑)

 

必須のアイテムなら持っているだろ

と思われた方・・・

 

古くから愛用している『カード型チューナー』は持っているのですが、今回購入した商品は『クリップ式チューナー』なのです。

今回はこの『クリップ式チューナー』を紹介してみたいと思います。

それでは早速行ってみましょう~

 

 

カード型チューナーとクリップチューナー

 

カード型チューナー

まずは『カード型チューナー』とはこんな感じの物です。

f:id:tukitoumi:20190918231923p:plain

 

150mm×100mm位のサイズでかなりコンパクトの為、ポケットに入れて持ち運びが出来る位のサイズで携帯性は抜群です。

使い方はギターとチューナーをシールド(ケーブル)で接続して音を合わせるのが一般的な使用方法です。

また、私の持っているものにはついていない機能ですが、メトロノームと一体になっているものやスタンドがついているもありますよ。

 

クリップ式チューナー

次に『クリップ式チューナー』とはこんな物です。

f:id:tukitoumi:20190918233245p:plain

近年でかなり普及してきたのがこれですね。

ギターのヘッド部に挟んで使い、振動により音を感知するシステムです。シールド(ケーブル)と接続する必要がなく、お手軽に音程を合わせる事が出来るというのが最大の特徴です。

また、楽器に挟んだままにしておいても差し支えがないと思われるのでいつでも音程の確認が出来るのです。

 

購入した商品

 

私が衝動買いしたのはこちらです。

S.Yairi(エスヤイリ)から発売されている『クリップ式チューナー』です。

数あるクリップ式チューナーの中からこれを選んだ理由ですが、

コスパが最高にいい

②家庭で使用する事を目的とする為

の2点です。

箱にも「初心者でも簡単」と簡単をアピールしているところにも興味を持ちましたね。

f:id:tukitoumi:20190918232222p:plain
f:id:tukitoumi:20190918232230p:plain

クリップ式のチューナーを使うのは初めての為、初めてが難しかったら嫌じゃないですか(笑)

 

使用してみた感想

 

いくらコスパが良くても使い勝手が悪ければ意味がありませんよね。

という事で色々と検証してみました。

まずはクリップの力ですが、結構しっかりしておりギターのヘッドにジャストフィットで装着出来ました。

f:id:tukitoumi:20190918232030p:plain

次にチューニング能力の検証です。

クリップ式チューナーで音程を合わした直後にカード型チューナーで音程を確認してみましたが、正常に音程が合っている事を確認しました。

簡単にチューニング出来る事を実感しましたよ~

表示については、音程が合っていると緑色の表示になり、違っていると赤色で表示されるので暗い場面でも使える事も確認しました。

f:id:tukitoumi:20190918232129p:plain

また、このクリップ式チューナーは首の角度も自在に変えれるので見えやすかったです。

 

まとめ

 

いかがだったでしょう

使い勝手めちゃめちゃ良かったですよ。買って正解でした。

1つ懸念材料があるとしたら、スタジオなどで大きな音(ドラムを叩いている最中)を出しているときでも正確にチューニング出来るのかなという点ですね。

これはまた今度検証してみたいと思います。

 

それでは今夜はこの辺でおやすみなさい

MS 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村