ベタ凪物語

ベタ凪物語

月と海の部屋へようこそ!!

『サウンドバースピーカー』の取付と『ドラム打ち込み』作成 ~パソコン用スピーカー装着物語~

月と海の部屋へようこそ!!

 

パソコンが直った記念・・・

というか結構前から気になっていたパソコン用にスピーカーを購入してみました。

ずっとほしいなと思って約4年(笑)

なぜパソコン用ににスピーカーを購入したか・・・

その一番の理由は

「パソコンで音楽を聴いたりユーチューブで動画を見たりする時にやはりいい音で聴きたい」

というのが一番です。

せっかくかっこいい音楽が流れているのに音質が悪ければ、やはりテンションが下がりますよね~

私のパソコンの場合、モニター上側から音が出力される仕様であるため音が非常に悪く聞き取りにくいという欠点を補いたいということで購入することにしました。

今回は、パソコンの音質改善のため購入したスピーカーを紹介してみたいと思います。

それでは行ってみましょう~

 

 

サウンドバースピーカー』

  

購入したスピーカーは『サウンドバースピーカー』

まずは画像ですが、こちらです。

f:id:tukitoumi:20190812013754p:plain

この『サウンドスピーカー』はUSB電源で動作し、ACアダプターが不要である為「パソコンの電源を落とせばスピーカーも一緒に電源が落ちる」という私のような電源つけっぱなし人間にはもってこいの仕様です(笑)

  

デザインですが、箱から出して撮影してみました。

f:id:tukitoumi:20190814013023p:plain

こんな感じです。

かっこいいですね~

 

サウンドバースピーカー』を選んだ理由

 

まずはスペックを紹介してみます。

・最大出力:5W

・再生周波数:80~20000HZ

・スピーカー:2インチフルレンジ(2個)

・サイズ:W425×D58×H58

 

このスペックをみて「ステレオね」と分かる方はスピーカーを良く理解されている方ですね。そうです、このスピーカーは『2.1ch』ではなく『ステレオ』なのです。

簡単に説明すると、

スピーカー付コンポやホームシアターを見ていると『2.1ch』や『5.1ch』などの記載があるのを見たことがあると思いますが、この表記はスピーカーの個数を示しています。頭の『2』や『5』はスピーカーの個数を表し、『.1』は重低音専用のサブウーファーの個数を示します。

例えば、『2.1ch』というのはスピーカー2個とサブウーファー1個となっています。

スピーカーが2個のみの場合は『ステレオ』となりこれが基本です。重低音がほしければ『.1』がついているものを選ぶのが良いと思います。

表示の説明をしたところで本題の『サウンドバースピーカー』選んだ理由です。

音に立体感をもたらすなら『5.1ch』などのスピーカーが5個あるものや『7.1ch』をチョイスするのが当然いい音を感じることができますが、

①予算の兼ね合い

②スピーカーの設置場所がない

③重低音はさほど求めていない ←ほんとは欲しい

といったことにより、「なるべく安くて設置に困らない、かつそれなりの音を求めて」ということで『サウンドバースピーカー』を選びました。

  

設置について

  

設置する場所ですが、まずはスピーカー取り付け前はこんな感じです。

f:id:tukitoumi:20190814013511p:plain
f:id:tukitoumi:20190814013519p:plain

私の使用しているモニターには首角度調節がついていない為、通常使用では直角にモニターを見なければなりません。直角に見るモニターは私にとってすごく疲れる為、モニター下に木材を入れて無理やり角度をつけていました。

下に敷いていた木材の高さが約5cmなので・・・

ちょうどいいじゃん!!

ということで、この木材を置いていた場所にスピーカーを設置してみました。

(というか購入する前からここに置こうと決めていたのですがね(笑))

それがこちらです~

f:id:tukitoumi:20190814014536p:plain

画像では若干スピーカーが曲がっています(笑)が、サイズぴったりでした。

モニターの角度も以前と変わらず、いい感じです(*^^)v

さらにスピーカーの付属品『スタンドゴム』を使いスピーカー自体にも角度をつけることにより、音が私の正面にくるようにしてみました。

 分離タイプのスピーカーであれば、両耳に音が直接入ってくるよう耳と同じ高さに設置しダイレクトに入ってくるようにするのが良いのでしょうが、私の購入したスピーカーは1本物にスピーカーが2個付いているタイプの為、これが一番いい配置かな~

 

ドラム打込みと『サウンドバースピーカー』を使用してみた感想

  

スピーカーのテストを兼ねてドラム打ち込みを作ってみました。パソコンが直ってからこちらも再開です(笑)

 

まずは、ドラム打ち込みを作ったものがこちらです~

あえてタイトルは記載しませんが、知っておられる方ならなんとなく雰囲気は分かってもらえるかな~私の腕が悪く申し訳ありません(謝) 

 

ドラム打ち込みを作りながらの感想ですが、

音がかなり良くなり打ち込みを作るのがすごく楽になりました。

また、手前にスピーカーを配置したことにより聞き取りやすい!!

これが私にとっていい意味での劇的な変化です。

音量も申し分なく、結構大きな音にしても音割れすることがありませんでした。

ですので、かなり満足しています。

 

気になるスピーカー 

  

今回購入した『サウンドバースピーカー』には十分満足していますが 、欲を言えばもっといいものがほしい。予算を考えなければもっと音を追及出来るし、インテリア性を上げることも可能。ということで、気になっているスピーカーを何個か紹介してみたいと思います。

 

サウンドバースピーカーロング』

私の購入したスピーカーのロングバージョンです。

横幅が60cmあるため、デスクトップPCのモニターが大きい場合(27インチ以上?)はこちらのほうがちょうどいいサイズかなと思います。

音質よりもコスパ重視のスピーカーですが、だからと言って悪いわけでもなく、変化を求めるといった目的であればお勧めする一品ですね。

 

Bose Companion20』

スピーカーと言えば『BOSE』と言っても過言ではないと私は思っています。サブウーファーがついていなくとも満足いく低音はさすがとしか言いようがありません。音に深みがあるのが特徴ですね。

また、スピーカーにさりげなくついているロゴが本当にかっこいい!!パソコンに『BOSE』のスピーカーを付けていたら「おおーいいね~」となりますね。

音質・デザインともにいいなと思う一品で、ノートパソコンにもデスクトップパソコンにもマッチすると思います。

 

『Razer Nommo Chroma』

Razer(レーザー)というメーカーから発売されている『Nommo Chroma』

このタイプはお店に行ったときに在庫がなかったため、試聴出来ていないので音質については説明できませんが、デザインがおしゃれだなと思った一品です。

 

まとめ

  

いかがだったでしょうか?

昔はコンポで音楽を楽しんでいた私ですが、今はパソコンで音楽を聴くことが増えてきたのでスピーカー購入は大正解でした。やはりかっこいい音は、いい音で楽しみたいですもんね。

皆様も映画や音楽をパソコンで楽しむという方は、スピーカーの購入を検討してみてはいかがでしょう。

 

私は次、『オーディオインターフェイス』の購入を検討しつつ・・・

今夜はこの辺でお休みなさい

MS

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村