ベタ凪物語

ベタ凪物語

月と海の部屋へようこそ!!

シーバスルアー『にょろにょろ』を整備(清掃)してみた ~釣具整備物語~

月と海の部屋へようこそ!!

 

メバリングタックルのラインを巻き替えて                    実は昼夜問わず4回ほど実釣に行きましたが                   残念な結果により実釣物語が書けません(泣)

 

f:id:tukitoumi:20210214221850j:plain

この通り透明度もそこそこある海で                        コンディションも悪くはないのに・・・ 

 

魚も多分いるはず                               なのに釣れないって事は                            ワタシノウデガトモナッテナイノデスネ                     ワカリマス ( 一一)

 

釣行しても釣れていませんが                          整備はしとかないとね(笑)                          ということで                                久々シーバスルアーを整備してみました。                    当分シーバス用のルアーを触っていないですが                   シーバス用品も整備をしとかないとね!!

 

今回はルアー1種類を焦点にあてて                       ルアーのご紹介及び整備をご紹介いたします。                  それでは早速行ってみましょう~

 

 

 

ルアーのご紹介 

 

まずは私の保有している                            シーバス用ルアーをお見せいたしましょう~ 

f:id:tukitoumi:20210214222453j:plain

シーバスで遊んでいたときに                          使えたルアーばかり入れてます(笑)                         

 

この中から今回ご紹介するルアーが                       こちらです!!

ジャクソンから発売の【にょろにょろ】です。                  「60mm」「80mm」「105mm」「125mm」の                     サイズラインナップがあります。                        ルアージャンルは「シンキングペンシル」で                    ただ巻きでも十分使えるルアーで                        とりあえず1本は持っておきたいルアーですね。

 

 

私のにょろにょろ

 

私のお気に入りカラーであり                          思い入れが深い【にょろにょろ】がこちら 

f:id:tukitoumi:20210214231218j:plain

めちゃくちゃ汚れておりますが・・(汗)                    サイズは125mmで                               リアルカラーのにょろにょろです。

 

ちなみにこのルアーを購入したのは                      約20年前!!                               

 

バチ抜け定番のルアーでありますが                       私の場合、ベイトがサヨリの時に                        威力を発揮してくれたルアーです。                       またシーバスだけでなく                            メバルや太刀魚なども良く釣れた                        思い入れあるルアーです。

 

当然、使用感アリアリになりますよね~                     この【にょろにょろ】で                            どれだけシーバスに遊んでもらった事か(笑)

 

 

にょろにょろ整備 

 

ルアーの整備は一般的に                            フックとリングを交換するのが基本ですが                     実はフックを近々に交換した為サビなし(笑)                  

 

しかしながらこの【にょろにょろ】は                      本体にサビ垂れ痕が全体に見られますね~                    特にフックアイ部はひどい・・・    

f:id:tukitoumi:20210214234322j:plain

 

とりあえずフックアイにぐらつきなどなく                    このサビ垂れは使用には別段問題ありませんが                  

 

私的に気になる(笑)                             なので綺麗にしてみましょうかね~ 

 

とりあえずフックは清掃の邪魔になるので                    取り外しよけておきます。

f:id:tukitoumi:20210214234656j:plain

ぶっちゃけ                                  ルアーは使用後に水洗いし乾燥させる程度の為                               どうやったら綺麗になるか分かりません。                    水洗いくらいでは全く綺麗になりません(笑)                

 

とりあえず「パーツクリーナー」を吹きかけて                  汚れが落ちるか試してみました。                        それがこちら~ 

f:id:tukitoumi:20210215000050j:plain

下のキッチンペーパーに汚れが付着して                     多少は取れていますね~                                       しかしながら茶色いサビ垂れが                         まだまだ残っています。                            

 

パーツクリーナーでこれ以上やるのは                      塗装を痛めそうな気がするので作戦変更!!                   使うのはこちら~

f:id:tukitoumi:20210215000705j:plain

いつもお世話になっているピカールです。                  本来は金属磨きですが自己責任にて                             あえてルアーを磨いてみます。                        4000番手で削り落とす感じですね(笑)

 

ひたすら磨いて・・・                             拭き取ってを繰り返し

f:id:tukitoumi:20210215001658j:plain

深い傷などはさすがに無理ですが                        かなり綺麗になりました~

本体全体もひたすら磨いて

f:id:tukitoumi:20210215001646j:plain

全体も綺麗になりましたね~                          さわり心地も傷が深いところ以外つるつるで                   塗装もダメージなし!!                            さすがピカール(笑) 

 

最後に水洗いして良く拭き取った後に                      フックを取り付けて作業終了~

f:id:tukitoumi:20210215002218j:plain

綺麗になったでしょ(笑)

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょう~                            整備はあくまで自己責任ですが                         思い入れあるルアーが綺麗になりました。                    あと何年使えるか分かりませんが                        破損するまでは使い続けたいと思います。

 

ちなみに                                   20年前に購入した【にょろにょろ】ですが                    現在も販売されていますので                          興味がある方は                                購入を検討してみてくださいね~

「60mm」と「80mm」はたしか                            シングルフックだったので                           シーバス狙うには少し不安ですが・・・                     それでも私個人的には                                 4サイズ共に忍ばせておく事がお勧めです。

 

いつか「このルアーで釣りました」と                      画像付きで記事が書けるように                         シーバスゲームも行きたいなと考えながら                     

 

今夜はこの辺でお休みなさい

MS

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

メバルタックルのライン巻き替え ~釣具整備物語~

月と海の部屋へようこそ!!

 

久しぶりにメバルロッドで釣りに行きたいな~

前年はメバルゲームには行けていないことから

2年間メバルロッドを触っておりません(泣)

 

まずいな・・・

非常にまずい・・・

ウズウズしてきた・・・

今から行こうかな(笑)

 

しかーーーし

当面触っていないロッドをそのまま持って行き

現地で「使えません」となるのが怖いので

先にロッドとリールの調子を確認してみました。

 

ロッドのほうは特に異常なし!!

まー

ロッドはそこまで心配しておりません(笑)

 

どちらかというと

リールのほうが心配でしたが・・・

巻き感やベールにも特に異常なし!!

 

これでとりあえずは釣りに行けるかな~と

安心していましたが

不具合個所を見つけてしまいました。

 

私の場合

メバルタックルのリールにはPEラインを巻き

フロロのリーダーを装備しておりますが

リーダーが傷だらけ(笑)

 

これはさすがに交換しとかなければと思い

リーダーを新しい物に交換していたのですが

結ぶ時にPEラインがプツプツ切れる・・・

 

はい

PEライン劣化していました

 

そりゃーそうですよね。

釣行回数が少ないとはいえ

5年以上前に巻いたPEラインですもの(笑)

 

という事で

釣具屋さんへGo~

そこで購入したのがこちらのラインです。

この『月下美人』のラインを

購入したのは初めてですが

耐摩耗性があり感度も高いとのこと

今回はこれにしました。

また25m間隔でマーキングしてあるのも

ありがたいですね~ 

 

早速封を開けてみました。

f:id:tukitoumi:20210206233430j:plain

細いラインだと強度に少し不安もありますが

細いほうが飛距離・感度共に良好である事から

0.2号のPEラインを選択しました。

  

ということで早速巻き替えです。

まずは、プツプツ切れる劣化したラインを装着したリールがこちら~

f:id:tukitoumi:20210206234155j:plain

 まだまだラインが残ってもったいないですが

すべて取り外し新しいラインを巻き直しです。

 

巻き直したのがこちら~

f:id:tukitoumi:20210206234357j:plain

 黄色のラインから蛍光ピンクのラインになり

夜でもしっかり見えそう~

いい感じですね!!

 

あとは

ショックリーダーを結んで

f:id:tukitoumi:20210206234628j:plain

 完璧ですね!!

引っ張っても切れません(笑)

これでいつでもメバリングに行ける~

 

一応ルアーの確認も行い

f:id:tukitoumi:20210206235354j:plain

針にサビが発生していないことを

確認したので

早速行ってみますか~と意気込んだ直後

電話が鳴り野暮用が出来てしまった・・・

 

本日はあきらめました(泣)

   

まーメバルタックルを整備出来ただけでも

良しとしときましょう(笑)

 

近々で良ければいいな~と思いつつ

本日はこの辺でお休みなさい!!

MS

 

 

にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

第6回 かっこいいアルバムを1枚紹介してみよう ~NJPWグレイテストミュージック~

月と海の部屋へようこそ!!

 

 

今宵の「かっこいいアルバムを1枚紹介してみよう」ですが、最近購入したアルバムにもかかわらず個人的には物凄く過去から思い入れがあるアルバムなのです。

 

万人ウケするかは疑問もありますが(笑)

めちゃくちゃかっこいアルバムであることには変わりありません!! 

 

ジャンルは「サントラ」になるのかな~?

ジャンル分けに若干困りますが

かっこいい音楽はジャンルにとらわれることなくかっこいいんです!!

 

今回も多数所持しているこのアルバムの中から

f:id:tukitoumi:20190919001218p:plain

思い入れを含めつつ

最高の1枚をご紹介したいと思います。

 

それでは行ってみましょう~ 

 

 

 

 今回の1枚

 

数あるアルバムの中から選んだのは

この1枚です!!

f:id:tukitoumi:20210127233128j:plain

この「ライオンマーク」で感ずかれた方もおられると思いますが、アルバムタイトルは新日本プロレスリング旗揚げ40周年記念アルバム』です。

 

このアルバムには新日本プロレスにて使用されている曲が収録されています。

つまり選手入場時に流れる曲ですね。

 

 

新日本プロレスとの思い出

 

少しだけ新日本プロレスとの思い出話をしてみたいと思います。

 

私が小さい頃は、金曜夜8時はプロレスのテレビ放送があり良く見ていた記憶もありますが、新日本プロレスと本格的に出会ったのは今から27年前で、中学生の時でした。当時はプロレスブームでもあった記憶があり、学校では友達とプロレスごっこをよくやっていた記憶もあります。

 

このころはスター選手「橋本真也」や「蝶野正洋」に「武藤敬司」が結成した闘魂三銃士というユニットがメジャーでした。

まぁ私の推しは「平成維新軍」でしたが(笑)

 

 

気持ちでぶつかり合うプロレスで技にも華があり、四角形のリング内には色々なドラマや夢が詰まっていて完全に私を魅了していました。今現在も新日本プロレスに魅了されてたまに会場へ足を運んだりしていますが(笑)

 

 

アルバムの中身

 

話がアルバムから大きくそれましたので(笑)

軌道修正いたします。

このアルバム『新日本プロレスリング旗揚げ40周年記念アルバムですが

f:id:tukitoumi:20210128001120j:plain

3枚CDが入っており計46曲が収録されております。

 

そうです!!

めちゃくちゃ多い為、アルバムの中身を全部ご紹介するのはさすがに不可能(笑)  ですのですべてはご紹介出来ませんが、概要といたしましては「棚橋弘至」選手や「内藤哲也」選手など現役選手から「アントニオ猪木」選手や「長州力」選手など引退選手の入場テーマ曲が多数収録されております。

 

またこのアルバムの最大の特徴は2つあり

1つ目は「新日本プロレステーマ曲である【The Score】が収録されていること」です。この曲を聴くとプロレスが今から始まるという気分にさせてくれますね。ちなみに新日本プロレスの入場テーマ曲が収録されているアルバムは多数存在いたしますが、【The Score】が収録されているアルバムはこの『新日本プロレスリング旗揚げ40周年記念アルバム』位しか見た事がありませんね。

2つ目は 「収録されている音源すべてが試合会場で使用されている音源でのリリース」であること。こちらもこのアルバムならではですね。

 

 

ギターでメロディをなぞってみた【音源あり】

 

プロレスの入場テーマ曲には

凄く耳に残りたまに口ずさみたくなる曲が多数あるんです。

理由はメロディがかっこいいから!!

 

私の場合はメロディを口ずさむだけでなく

ギターでお気に入りのメロディをなぞったりして遊んでいます。

当然ギターの楽譜は販売されていませんので

耳でコピーが基本となるのですが

これが楽しいし意外にギターの練習になるんです(笑)

 

そんなかっこいい曲の2曲を選曲し

ドラム打込みをパソコンで作ったうえで

ギターにてカッコイイ2曲のメロディを良いところどり(フルコーラスではなく)してなぞってみたのでご紹介してみたいと思います。

いつもの様に演奏レベルについてはそっとしておいてください(笑)

 

ではまず1曲目がこちら

 

分かりましたかね!?

はい武藤敬司」選手の入場テーマです。

メロディかっこよくないですか!?

 

ではもう1曲がこちら

 

これはカープファンなら分かってくれるかな(笑)

そう内藤哲也」選手の入場テーマです。

若干ミスして一部走っていますが(笑) 

 

こんなことして遊んでる私です(笑)

これ以上やるとバンドメンバーに「次回やる曲を練習しろ」と怒られる可能性も否定できませんのでここらへんでやめときますが、これを録音する時に満足出来る音作りができたので良しとしましょう。

 

まとめ

 

いかがだったでしょう。

このアルバム『新日本プロレスリング旗揚げ40周年記念アルバム』 

興味がわいてきたら一度聴いてみるとハマるかもしれませんよ~

 

もっとプロレスについてたくさん語りたいこともありますが

今夜はこの辺にてお休みなさい

MS 

 

 

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

アジの南蛮漬け日和 ~調理物語~

月と海の部屋へようこそ!!

 

久しぶりに釣りに行こうかと思っていたのですが・・・・

 

雨!!

 

という事で

週末は結局、家で過ごしていました(泣)

 

しかーし

魚が食べたい・・・

釣り出来なくても食べたい・・・・

 

そうだ!!

スーパーへ買いに行こう(笑)

 

ということでお魚を買ってきちゃいました。

f:id:tukitoumi:20210125010013j:plain

ハイ、アジです。

 

最近アジを使った料理が多いですが

甘酸っぱくてさっぱりしたアジの南蛮漬けが無性に食べたくなったので(笑)

(包丁を購入したので魚を捌きたいというエゴも多少ありますが)

ひっさしぶりに作ってみました!!

 

これが結構奥が深いというか

南蛮漬けのタレによって味が変わってきますが

適当な私にとって毎回同じ味付けにするのはほぼ無理(笑)

 

しかーし

今回は計量スプーンで調味料を量りながら作ってみたのです。

それでも若干適当な部分もありますが・・・

 

それでもって結構いい感じに出来あがったので

ご紹介してみたいと思います。

 

 

 

食材

まずは材料のご紹介をいたします。

 

①アジ(20cm位):6匹

②片栗粉:適量

③サラダ油:揚げ物用鍋に適量

④玉ねぎ:1個

⑤ピーマン:2個

⑥鷹の爪:5本

⑦だし汁(昆布カツオ):300ml

⑧砂糖:大さじ4杯

お酢:大さじ6杯

⑩しょうゆ:大さじ6杯

⑪料理酒:大さじ2杯

⑫レモン

 

普通だと人参も入るのですが私苦手ですので(笑)

※結構辛めに仕上がってしまったので、鷹の爪は2本くらいがいいかもしれません。

 

 

アジの下処理

 

では早速アジの下処理から行います。

うろこはスーパーにて処理してありましたので

ぜんごと内臓およびエラの取り出しを行いました。

(どうせなら内蔵も処理しておいてくれればいいのに)

ここで重要なのは

まな板/包丁をこまめに洗いながら魚の処理していくことですね。

 

基本的な処理が終わりましたら

ボールに塩水を作り、アジを丁寧に洗っていきます。

血が回ったアジだと塩水で洗うのが有効ですね。

(これが正しいかは分かりませんが)

かなり綺麗になります!!

 

あとはキッチンペーパーで余分な水分を拭き取り

下処理終了です。

f:id:tukitoumi:20210125010108j:plain

 

南蛮漬けなので頭もおとせばいいのですが

尾頭付きでアジの南蛮漬けを作るのが私流です(笑)

 

 

南蛮漬け用たれの作り方

 

ではタレの前準備ですが

前もってだし汁(昆布とカツオ)を作っておきます。

次に玉ねぎとピーマンを千切りにします。

私の場合、スライサーで玉ねぎとピーマンは処理しますが(笑

 

あとは

鍋にだし汁/砂糖/酢/醤油/酒/を入れて

中火にてひと煮立ちさせます。

※分量は上記食材に記載した通りです

 

ひと煮立ちしたら火を止めて

スライスしておいた玉ねぎとピーマン、鷹の爪を入れます。

f:id:tukitoumi:20210125010139j:plain

このまま冷めるまで放置してタレ作りは終了です。

これだけでも十分おいしいんです!!

まだまだ改良の余地もありますが (笑)

 

アジの唐揚げ

 

タレが冷める時間を利用してアジを揚げていきます。

アジは特に味付けすることもなく、片栗粉を全体にまぶして

約180℃の油で大体7~8分位かけて揚げていきます。

(大きさによって時間は変わってきますが)

 

火が通ったら一度油から取り出し

油をきったのち、もう一度油で揚げていきます。

2度揚げというやつですね(笑)

目安としては揚げる音が変化(若干静かになる)したら揚がったと判断します。

時間で言うと大体2~3分くらいですかね~

f:id:tukitoumi:20210125010246j:plain

絵ずらが悪いのはご愛嬌でお願いします(笑)

 

最後は油をきって終了です。

 

 

盛り付け

 

最後はお皿に揚げたアジをのせてから

南蛮漬けのタレをかけます。

ここで重要なのは

揚げたアジが熱いうちにタレをかける事ですね。

f:id:tukitoumi:20210125010604j:plain

玉ねぎのお布団にアジがかかっており、見えにくくすいません。

 

最後はレモンをスライスし

アジの南蛮漬けにのせば完成です!!

f:id:tukitoumi:20210125010540j:plain

アジにタレが染みたら食べる事が出来ますが

私の場合、ある程度常温で冷ました後ラップし、冷蔵庫に入れて1日置きます。

しっかり味が染みてから食べるのが私流です!!

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょう。

私の心の声が色々文字になっていますが(笑)

 

食べた感想は当然・・・

うまいですが

鷹の爪を入れすぎて辛く仕上げすぎてしまいました。

 

ヤバいくらいに酒がすすみます(笑)

アジの南蛮漬けはビールと相性がいいですね~

 

あ~~~~~

アジングしに行きたーーーーい

 

と思いつつ 

今夜はこの辺でお休みなさい

MS

 

次は自分で釣った魚で調理できたらいいな~

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

アンドロイドスマホ用ステレオマイク『AM-7』をスタジオに持ち込みしロックンロールを楽しみつつ録音してみた ~音出物語~ 

月と海の部屋へようこそ!!

 

2021年01月19日

バンドメンバーと楽器を楽しみたく

今年初のスタジオへ行ってまいりました。

 

最近、色々とストレスが溜まりつつあるので

お気に入りのギターででかい音を出して発散したい!!

というのもありますが

くだらない話を交えつつ仲間と楽器を楽しめるというのは

やはり最高かつリフレッシュできる時間ですね。

 

いつものようにドラム担当不在により

私=ギター担当と友人=ベース担当の2名ですが・・・(笑)

 

ですのでドラム音源は

過去に作ったドラム打込音を持ち込んでのスタジオ入りです。

 

それに加え、過去にご紹介いたしました

ギター周辺機器『ギターワイヤレスシステム送受信機』も

今回スタジオデビューです(笑)

 

さらに最近購入いたしました

ZOOMより発売された『AM-7』という名の

アンドロイドスマートフォン用ステレオマイクを持ち込みました。

目的は演奏を録音してみたいから(笑)

 

今回はスタジオでロックンロールを楽しんできたという内容に交え

ZOOMの『AM-7』をご紹介してみたいと思います。

 

 

 

スタジオ入りと楽器紹介

 

本日は3時間コースでスタジオに行ってまいりました。

ちなみに今回スタジオ使用料金は3時間で4800円でしたので

2人で割ると1人2400円でした。

 

こんな時代ですので

しっかりと消毒・マスクは着用等の対策して楽しんでおります。

 

では早速楽器のご紹介をいたしましょう。 

f:id:tukitoumi:20210119232213j:plain
f:id:tukitoumi:20210119232223j:plain

画像左が私のギター『モッキンバードです。
知ってる方は知っていると思いますが「HIDEモデル」ですね!!

画像右は友人のベース『プレシジョンベース』です。

この2台で音を今回も楽しんじゃいました~


アンプはこちら 

f:id:tukitoumi:20210119233021j:plain

スタジオに設置されているマーシャルアンプですね。

こちらで大音量を楽しめるという訳です。

 

前回ご紹介いたしました

家庭でギターを楽しむ為のマイクロアンプ『MS-2 MICROAMP』も

一応持って行きましたが使用する事はありませんでした(笑) 

過去の記事は ↓ ↓ ↓

tukitoumi.hatenablog.com

 

当然ですね!!

さすがにスタジオでは音量が足りません(笑)

ちなみにサイズ感ですが 

f:id:tukitoumi:20210119233355j:plain

分かりますかね(笑)

赤丸で囲っているのがマイクロアンプです!!

家庭で楽しむ分にはかなり使えますが

スタジオでは使用する気にはなりませんね(笑)

 

あとは『ギターワイヤレスシステム送受信機』と『マルチストンプMS-50G』を

携えてギターで遊んでおります。

ちなみに今回ワイヤレスシステム送受信機を3時間つけっぱなしで使用しましたが

充電切れにはなりませんでしたよ~

過去の記事は ↓ ↓ ↓

tukitoumi.hatenablog.com

 

自由に動けながら弾けるって 

すばらしい!!

 

 

ZOOM『AM-7』

 

冒頭でも軽く紹介いたしましたが

今回はZOOM製の『AM-7』もスタジオへ持ち込んでいます。

 

それがこちら 

どんなものか簡単にご説明いたしますと

ボイスレコーダーでの録音や動画撮影での音声をステレオ音声で収録する為の

アンドロイドスマートフォン用ステレオマイクです。

 

大音量での録音も歪みにくい設計の為

今回は楽器演奏の録音で使用してみたという訳です。

 

この『AM-7』ですが

パッケージはこんな感じです。 

f:id:tukitoumi:20210119235706j:plain

 

この箱を開けると中身は

 

f:id:tukitoumi:20210119235805j:plain

本体の他に取説とウィンドスクリーン、スキマ調整シールが同包されていました。

 

ちなみに本体はこちらです。

f:id:tukitoumi:20210120000651j:plain

この本体上部に取付してあるのがマイクです。

 

このマイク部分にウィンドスクリーンを取り付けると

f:id:tukitoumi:20210120001054j:plain

こんな感じになります。

このウィンドスクリーンは風雑音を低減してくれるものですね。

 

使用方法は非常に簡単で、本体に電源等はなく

アンドロイドスマホのTYPE-Cコネクター(充電器のケーブル差し込み口)に

差し込み、ボイスレコーダーアプリを起動させ録音させれば自動で動作します。

 

 

録音してみた【音源あり】

 

音の良さを説明するのは文章より実音に限りますね(笑)

という事でスタジオでウォーミングアップをしたのちに

一曲録音してみて音質がどれくらい良いのかを確認しみてしてみました。

 

録音した選曲はBOOWYの「PLASTIC BOME」です。

つまりコピーですね!!

この曲はBOOWYをご存知の方なら知っていると思いますが

かなり盛り上がる曲で演奏しててめちゃくちゃ楽しいのです。

 

まずは【Cakewalk by BandLab】で作成しました

ドラム打込み+ボーカルガイド音の音源がこちらです。

 

 

こちらの音源はパソコンで作成しておりますので

音質はあまり気にしないでください。あくまで打込みですので(笑)

 

ではこの打込みにスタジオで

ギターとベースをプラス(演奏)した音源をご紹介いたします。

あっ!!

先に言っておきますがギターの演奏力はさほど気にせず聴いて下さいね(笑) 

あくまで、録音された音がしっかりしているかを確認する為ですよ~ 

ではこちらです~

 

 

スマホ操作に手間取り開始から6秒程は準備時の雑音が入り

お聞き苦しく非常に申し訳ありませんが

いかがでしょう。

 

これがスマホで録音したものですが・・・

めちゃくちゃかっこいい曲でしょ!!

ではなく(笑)

かなりクリアな感じでしっかりと録音されておりますね!! 

 

あまりにしっかり録音した音が聞き取れるので

ミスや粗までしっかりバレる罠(笑) 

 

ちなみにこの『AM-7』を使用せずに録音した音源もあるのですが

大音量の為に歪が発生した上でこもった音が収録されてしまいました。

あまりにひどい為公開はいたしませんが(笑)

 

 

雑談からのバンド解散!?

 

バンドメンバーとスタジオに行くと音楽を楽しむだけではなく

タバコ休憩を兼ねて雑談する時間も必ず設けております。

バカげた内容から近状など様々ですが

仲間と幅広く雑談する事でリフレッシュになります。

 

そんな雑談中の一部ですが

今回にて私たちのバンド『ウィボー』は解散することとなりました。

ちなみに私が言い出した事ですが・・・・

 

一般的にバンド解散理由としては

「音楽性の違い」や「不仲説」など様々な理由がありますが

今回私達のバンド『ウィボー』の解散理由は

バンド名を変更したいから!!

というくだらないがモチベーション的に結構重要な理由です。

 

かなり大げさに申し上げましたが、正確に申し上げますと

バンド解散ではなく単純にバンド名の変更ですね(笑)

ですのでメンバーの変更なども特にありません!!

 

ちなみに新しいバンド名ですが

私が提案したのは『漠・響音狂走連合』です。

しかしながら1秒で却下されました(笑)

ですので現在バンド名は保留となっております。

バンド名が決定いたしましたらまたご紹介いたします!!

 

こんな内容の雑談などで盛り上がれる仲間に感謝しつつ

共に音楽を楽しめることとが本当に幸せです。

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょう。

ギターの腕前は上手くないですが

スタジオで大音量を楽しんでかなりリフレッシュできました。

録音も自分なりには結構いい感じに出来たなと(笑)

しかしもっとギターも練習しないとマズイなと感じております。 

 

一生涯共にするであろうロックと

同じ時代に産まれ出会う事が出来た仲間に感謝しつつ

今後も楽しんでいきたいと思います。

 

それでは今夜はこの辺で

お休みなさい

MS

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ ロックへ
にほんブログ村

魚をさばく為に出刃包丁を購入したので選び方を紹介してみる ~調理物語~

月と海の部屋へようこそ!!

 

最近釣りに行けていない私ですが

ついに念願であった『出刃包丁』を購入いたしました。

もちろん釣った魚をさばく為です(笑)

 

ずっと三徳包丁で調理していた私ですが

鯛など大型魚になればなる程、さばく事にやりにくさを感じておりました。

ですので「もっと楽に/もっと綺麗に」を求めて

出刃包丁の購入に至ったという訳です。

 

出刃包丁を使って魚をさばいてみると

「知識や技術も必要だが道具もかなり重要」という事を痛感しました。

私感ですが全然ちがいます!!

めちゃくちゃ楽に調理が出来ます。

 

そんな『出刃包丁』について今回はご紹介してみたいと思います。

それでは早速行ってみましょう~

 

 

  

出刃包丁の選び方

 

出刃包丁の目的は「魚をさばく事」です。

特徴として刃先が尖っていて重量感があり、魚の骨まで断つ事が可能です。

※魚の骨を断つ事が可能と記載しましたが、強引に骨を断つと刃がかけてしまいますので関節を狙って切るのが一般的です。

しかしながら『出刃包丁』と言ってもサイズや材質など様々です。

詳細につきましては私の購入した出刃包丁と共に後述いたしますが

結論を先に言うと

どれを選ぶと良いかは「人それぞれ」という事!!

なぜなら出刃包丁を使用しての使い道は人それぞれ違うからです。 

 

ですので出刃包丁を購入する場合は

自分(使用者)にあった包丁を選ぶことが非常に重要なのです。

 

 

購入した出刃包丁

 

まずは私の購入した出刃包丁をご紹介いたしましょう~

こちらです!!

f:id:tukitoumi:20210113221026j:plain

ん?

柄しかみえない?(笑)

 

では

箱から出してみましょう。

こちらです!!

f:id:tukitoumi:20210113221142j:plain
f:id:tukitoumi:20210113221153j:plain

(右の画像ですが名前を彫っていただいていますので名前は隠しております)め
見た目だけでもめちゃくちゃかっこいい~

眺めるだけでテンションが上がります!!

 

この出刃包丁の詳細ですが

刃渡り:15cm

刃種類:片刃(左利き用)

刃材質:安来鋼 白鋼

仕上げ:黒打ち

柄種類:ウォルナット

 

では詳細について詳しく説明してみましょう。

 

 

刃渡りについて

 

まずは刃渡りですが、刃部の全長を示しております。

 

刃渡り約12cmのものだと

イワシやアジなど小型魚をさばくのに最も適しています。

逆に刃渡り約18cmのものだと

ハマチやブリなど大型魚をさばくのに適しております。

 

私は今回15cmを選択しておりますが

小型/中型/大型な魚がさばきやすくなっているものとなります。

つまりなにかに特化しているタイプではなく

オールマイティーに使用しやすいものとなります。

 

刃渡りが長くなるのに比例して重量も重くなります。

ですので、さばく魚によって使い分けるのが一般的です。

 

 

刃種類について

 

刃の種類ですが、出刃包丁では片刃が基本です。

三徳包丁だと両刃が主流ですので「片刃」「両刃」といっても

あまりなじみがないかもしれませんね。

片刃とは片側にだけ刃があり、両刃とは両方に刃があるものを指します。

片刃の場合は利き手(包丁を持つ手)により刃の位置が違う為

右利き刃右利き用、左利きは左利き用を選ぶ必要があります。

 

右利き用/左利き用を見分けるとしたら

包丁を上部から見て

右側が研いであれば右利き用で左側が研いであれば左利き用です。

ちなみに私は左利きですので左側が研いであります。

 

両刃の出刃包丁ものも存在しておりますが

片刃のほうが食い込みが良く切れ味が鋭い特徴を持っている為

切った断面の仕上がりがきれいになります。

 

 

刃材質について

 

刃の材質が一番ややこしいのですが(汗

大きく分けると「鋼」と「ステンレス」に分類されます。

 

鋼はステンレスと比べると、錆びやすいというデメリットがあります。

その為、鋼は使用後にしっかりと乾燥させたり

長期使用しない場合は油などを塗布するなどしなければなりません。

つまり鋼の場合はメンテナンスが必須となるのです。

しかしながら鋼のほうが切れ味が良いというメリットがあります。

 

また「鋼」と一言で言ってもさらに分類されています。

鋼を分類すると

①青鋼/②白鋼/③黄鋼/④日本鋼

となります。

この順番で切れ味が良い(切れ味が持続しやすい)材質の鋼となっております。

ですが、錆びやすい順番でもあります。

 

 ちなみに「ステンレス」もさらに細かく分類されています。

が、これ以上刃の材質を語るとめちゃくちゃ長くなるので

今回はここらへんにしておきます(笑)

 

ただ1つ言える事は

出刃包丁を楽しむ為に購入する場合は、鋼がお勧めですね。

出刃包丁の目的はあくまで魚をさばくことですので

気持ちよくさばく為には

メンテが必要でも切れ味の良さを選択する事をお勧めいたします。

※あくまで私感でのお勧めですので、メンテが面倒であればステンレスもありです。

 

 

仕上げについて

 

仕上げについては「磨き仕上げ」と「黒打ち仕上げ」があります。

磨き仕上げとは、刃の製造工程で黒くなった部分を磨きおとしますが

黒打ち仕上げは、あえて磨かず黒くなったままの状態ということです。

 

切れ味に違いはないですが

黒打ちは酸化膜がついた状態ですので

磨き仕上げと比べると錆びにくいという特徴があります。

 

しかしながらそこまで重要視されておりませんので

見た目の好みですね(笑)

ピカピカの磨き仕上げが好みか、黒打ちの渋い感じが好みかという事です。

 

私の場合、黒打ち仕上げを選択していますが

見た目だけで黒打ち仕上げを選択いたしました(笑)

 

 

さばいてみたアジ(実演)

 

では購入した出刃包丁の切れ味をチェックする為に

アジをさばいてみましたのでご紹介してみます。

 

まずは下処理済みのアジがこちら

f:id:tukitoumi:20210114231918j:plain

ゼイゴまで取っていますがこちらをお刺身にしてみました。

 

まずは3枚おろしです。

f:id:tukitoumi:20210114232041j:plain

こんな感じになりました。

めちゃくちゃ切れ味が良く、綺麗に3枚おろしが出来ました。

 

あとは骨を取り除いたり皮をはいだりして

一口サイズに切り盛り付けしたら完成です!!

今回は遊び心を持って・・・・

f:id:tukitoumi:20210114232351j:plain

姿造りにしてみました(笑)

もっと立体感がほしいところですが・・・

大根がなかったのでツマを作る事が出来ず

今回はこれで完成!!

 

少し身が余った(さらに乗らなかった)ので、もう一品は

f:id:tukitoumi:20210114232548j:plain

タタキ風にしてみました(笑)

ポン酢で味わうと本当においしい1品です!!

 

両方並べると

f:id:tukitoumi:20210114232754j:plain

こんな感じになりました。

これが良いおつまみになるんですね~(笑)

 

やはり出刃包丁で切ると

3枚おろしがかなり楽に感じます。

また、切れ味が良い為断面が綺麗に仕上がりますね!!

 

 

まとめ

 

いかがだったでしょう。

出刃包丁を購入したら釣りに行きたくなりますね~

 

次回から釣りに行った場合には

釣りの記事と釣った魚の調理の記事との2本立てで

書いてみようかな~

釣果があればですがね(笑)

 

ということで今夜はこの辺で

お休みなさい

MS

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

『新日本プロレス×ZIMA=ローソン』でハイフライレモン330ml ~アルコール物語~

月と海の部屋へようこそ!!

 

今夜のテーマは『「新日本プロレス×ZIMA」=ローソン』です。

決して新日本プロレスとZIMAが戦う訳ではありませんよ(笑)

 

テーマの方程式(笑)を簡単に説明すると

新日本プロレスとZIMAがコラボした商品が

ローソン限定で販売されているという訳です。

 

それがこちら~

f:id:tukitoumi:20210111214314j:plain

こちらの商品ですが

新日本プロレス棚橋弘至選手がプロデュースしたZIMAで

商品の名は『ジーマハイフライレモン330ml』命名されております。

 

ちなみに棚橋選手は

こんな方です!!

f:id:tukitoumi:20210111225438j:plain

「100年に一人の逸材」と言われている新日本のエースです。

プロレスは派手で見ていると魅了されてしまいます。

入場テーマもかっこいいんです!!

 

そんな棚橋選手プロデュースの『ジーマハイフライレモン330ml』は

棚橋選手の得意技に「ハイフライフロー」と言う技があるのですが

それにちなんでこの名前となっておりパッケージもまさにハイフライフロー(笑)

さらにパッケージには棚橋選手の名言が記載されているのです。

そんな遊び心が良いですね~

 

この『ジーマハイフライレモン330ml』の詳細ですが

アルコール度数4%のアルコール飲料です。

ですので20歳未満の方は飲む事が出来ません!!

気になるお味ですが「プロレスの力強さを表現しているお酒」とのことです。

 

私個人的な感想ですが

癖はあるものの飲みやすいお酒です。

逆に癖が癖になる味です(笑)

また、あても必要なく気軽な感じで飲めるのがいいです。

プロレス見ながら飲むってのもいいですね~

 

ただ1つ要望があるとするなら瓶で販売をお願いしたいですね。

缶だと保存が・・・

よろしくお願いします!!

 

という事で今夜はこの辺で

お休みなさい

MS

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村